| Home |
2013.01.29
ハリーさんもオルゴール好き

おっ!と、はみ出してしまった!!

本日の福山、鞆の浦は寒いです。
本物の暖炉の前に飛び出してしまいました!
今日はカズさんがお仕事お休みだったので
二人で鞆の浦に遊びに来ました。
初めて来たのでですが、寒かったので
鞆の浦全体を見れるカフェを一望し、
そのカフェで展示されていた
手作りオルゴール展示を堪能し帰ってきました。
長くなるので、残りは追記で。。
(追記)
鞆の浦のカフェでの撮影は許可いただいて
あちらこちらで可愛いのを撮らせていただきました。

坂の上にあるカフェです。
丁度、手作りのオルゴールの展示会をしてました。
お客さんはあたしとカズさんのみ。
一流の手作りオルゴールが展示されており
どれもいい音を出す中
思いっきり贅沢な時間をいただきました。

珈琲セットやケーキ型のオルゴールはさておき。
(ケーキ型のオルゴールは次のパチ子が紹介してくれます)
この流れ星のオルゴール素敵です。
♪『星に願いを』♪のメロディににせて
流れ星が動く仕組み。
こういうからくりなオルゴールも大好きです。
あと、家形のオルゴールはなんとまぁ
可愛らしいことに♪『犬のおまわりさん』♪を
流してくれるのです。
その音楽に乗って犬のヌイグルミが
お家に入っていくという可愛らしさがたまらん!
手作りのオルゴールだからこそ
1つ1つ違う音だし、素材(周りの木材)によっても
響きは違う。高い音、少し硬い音もある。
面白いなぁと思いました。
あたしもカズさんも大好きなカノンの曲を
ウォルナッツと紫檀の箱で聞かせてもらいました。
本格的な手作り。何十年の月日を見越して作られた手作り品。
今あたしは、心身ともに疲れている状態。
耳には聞こえないけど音の波動で
α波が出て、なんだか不思議と体が軽くなるような
音に癒された時間でした。
ほんまに、今日はしんどくてどうしようもなく
ぐったりしていたので珈琲飲んで元気出そうと思ったんだけど
それ以上にオルゴールが効きました。
焦っていたりイライラしていた気持ちが自然とリラックスできました。

(ハリーさん自身もうっとり顔でカノンを聴いておりますw)
明日はそんな音楽に癒されるハリーさんの横で
オルゴールピアノに触ってみたり
お菓子オルゴールに夢中なパチ子のレポお伝えします。
いつもコメントありがとうございます。
コメントいただけるって嬉しいんだなと
すごく感じております。返事は遅いけど書いてます。
お越し下さいまして
ありがとうございました。

にほんブログ村
鞆の浦のカフェでの撮影は許可いただいて
あちらこちらで可愛いのを撮らせていただきました。

坂の上にあるカフェです。
丁度、手作りのオルゴールの展示会をしてました。
お客さんはあたしとカズさんのみ。
一流の手作りオルゴールが展示されており
どれもいい音を出す中
思いっきり贅沢な時間をいただきました。

珈琲セットやケーキ型のオルゴールはさておき。
(ケーキ型のオルゴールは次のパチ子が紹介してくれます)
この流れ星のオルゴール素敵です。
♪『星に願いを』♪のメロディににせて
流れ星が動く仕組み。
こういうからくりなオルゴールも大好きです。
あと、家形のオルゴールはなんとまぁ
可愛らしいことに♪『犬のおまわりさん』♪を
流してくれるのです。
その音楽に乗って犬のヌイグルミが
お家に入っていくという可愛らしさがたまらん!
手作りのオルゴールだからこそ
1つ1つ違う音だし、素材(周りの木材)によっても
響きは違う。高い音、少し硬い音もある。
面白いなぁと思いました。
あたしもカズさんも大好きなカノンの曲を
ウォルナッツと紫檀の箱で聞かせてもらいました。
本格的な手作り。何十年の月日を見越して作られた手作り品。
今あたしは、心身ともに疲れている状態。
耳には聞こえないけど音の波動で
α波が出て、なんだか不思議と体が軽くなるような
音に癒された時間でした。
ほんまに、今日はしんどくてどうしようもなく
ぐったりしていたので珈琲飲んで元気出そうと思ったんだけど
それ以上にオルゴールが効きました。
焦っていたりイライラしていた気持ちが自然とリラックスできました。

(ハリーさん自身もうっとり顔でカノンを聴いておりますw)
明日はそんな音楽に癒されるハリーさんの横で
オルゴールピアノに触ってみたり
お菓子オルゴールに夢中なパチ子のレポお伝えします。
いつもコメントありがとうございます。
コメントいただけるって嬉しいんだなと
すごく感じております。返事は遅いけど書いてます。
お越し下さいまして
ありがとうございました。

にほんブログ村
スポンサーサイト
いそ
旦那さまといろいろお出かけされててうらやましいです。
ブライスにも理解があって素敵な旦那さまだなあと思いながらいつもブログを読ませてもらってます。
わたしは相方が心臓の病気で倒れて以来ずっと入退院を繰り返しながら自宅療養してるので、2人で出かけることができなくなりした。
以前はよく旅行してたんですけど、今はもう叶わぬ夢です。
でもブライスを連れていつかまた一緒に旅行できたらなあと願ってます。
なんか重くてすみません;^_^A
今度相方と一緒にブライスの靴づくりをすることにしたんですよ♪
初めての共同作業(笑)
完成したらお披露目しますねー(*^^*)
ブライスにも理解があって素敵な旦那さまだなあと思いながらいつもブログを読ませてもらってます。
わたしは相方が心臓の病気で倒れて以来ずっと入退院を繰り返しながら自宅療養してるので、2人で出かけることができなくなりした。
以前はよく旅行してたんですけど、今はもう叶わぬ夢です。
でもブライスを連れていつかまた一緒に旅行できたらなあと願ってます。
なんか重くてすみません;^_^A
今度相方と一緒にブライスの靴づくりをすることにしたんですよ♪
初めての共同作業(笑)
完成したらお披露目しますねー(*^^*)
つぐみRe: ☆いそさま☆
重い話じゃないです、大事な話です。
入退院を繰り返すとなかなか
遠出や撮影旅行(ブライス連れておでかけ)も
難しくなりますよねぇ。
旦那様とブライス靴づくりいいですねー!
同じ目標持つと楽しいのと靴とかだと男性がとり入りやすいかも。
あたしも誘ってみようかなwwww いい案ありがとうございます♪
てか、いつもまめにコメント本当にありがとうございます。心こめて書いてるの伝わってます。
入退院を繰り返すとなかなか
遠出や撮影旅行(ブライス連れておでかけ)も
難しくなりますよねぇ。
旦那様とブライス靴づくりいいですねー!
同じ目標持つと楽しいのと靴とかだと男性がとり入りやすいかも。
あたしも誘ってみようかなwwww いい案ありがとうございます♪
てか、いつもまめにコメント本当にありがとうございます。心こめて書いてるの伝わってます。
2013/01/29 Tue 17:46 URL [ Edit ]
かないち*
いつもご主人と仲良くあちこち行かれていて羨ましいなあ~と思っておりました(^^)
つぐみさんを大事に思われている様子がすごく伝わってきて、いいご夫婦だなあと憧れてしまいます。
手作りのオルゴール、素敵ですねえ…
シンプルな音ながら人の心を動かしまた凪いでくれる不思議な魅力があるのですね。
つぐみさんが穏やかなお時間を過ごすことが出たのであれば良かったなあと思います。
ブライスさんも言葉はないけれど、
その瞳でその佇まいで私達を癒してくれる何かを発してくれているのでしょうね~(^^)
次回のレポも楽しみにしていますね♪
つぐみさんを大事に思われている様子がすごく伝わってきて、いいご夫婦だなあと憧れてしまいます。
手作りのオルゴール、素敵ですねえ…
シンプルな音ながら人の心を動かしまた凪いでくれる不思議な魅力があるのですね。
つぐみさんが穏やかなお時間を過ごすことが出たのであれば良かったなあと思います。
ブライスさんも言葉はないけれど、
その瞳でその佇まいで私達を癒してくれる何かを発してくれているのでしょうね~(^^)
次回のレポも楽しみにしていますね♪
つぐみ☆かないち*さまへ☆
かないちさん~!久しぶりです。
お元気されてましたか?心配してました。
OPENレポでもお名前見かけたりしたので
きっとお元気されているだろうなと思いつつ。。。
今、あたしが行ける範囲は
歩いて行ける程度なので(!)wwww
車の運転できないので連れて行ってもらうばかりです。
ブライス撮影したいから、あちらこちら連れて行ってもらってて
あたしのブログが成り立っているのは
彼がいるから、というのもあるかもしれません。
なんかあたしはそれに当たり前過ぎて
慣れちゃってるけど、でも本当はすごく感謝すべきことで
それに気づかせてくださってありがとうございます。
手作りのオルゴール、本当に素敵でした。
飾り、とかじゃなくて、中の部品、木の種類にまでこだわって
音作りをされている専門性が高い展示会でありつつ
流れ星が動くようなカラクリもあったりして
本当に偶然だけど、夫婦&ブライス達でいけて良かったです。
ブライス達もすごくイキイキした表情してます。
心を込めて作られたものって
独特の気を発してる気がします。
ブライスもそうだけど、ねw
今残りのレポ記事を書いているところなので、もうちょとしたら
パチ子でてきますので、もしよかったら、パチ子にも逢ってあげてください♪
お元気されてましたか?心配してました。
OPENレポでもお名前見かけたりしたので
きっとお元気されているだろうなと思いつつ。。。
今、あたしが行ける範囲は
歩いて行ける程度なので(!)wwww
車の運転できないので連れて行ってもらうばかりです。
ブライス撮影したいから、あちらこちら連れて行ってもらってて
あたしのブログが成り立っているのは
彼がいるから、というのもあるかもしれません。
なんかあたしはそれに当たり前過ぎて
慣れちゃってるけど、でも本当はすごく感謝すべきことで
それに気づかせてくださってありがとうございます。
手作りのオルゴール、本当に素敵でした。
飾り、とかじゃなくて、中の部品、木の種類にまでこだわって
音作りをされている専門性が高い展示会でありつつ
流れ星が動くようなカラクリもあったりして
本当に偶然だけど、夫婦&ブライス達でいけて良かったです。
ブライス達もすごくイキイキした表情してます。
心を込めて作られたものって
独特の気を発してる気がします。
ブライスもそうだけど、ねw
今残りのレポ記事を書いているところなので、もうちょとしたら
パチ子でてきますので、もしよかったら、パチ子にも逢ってあげてください♪
2013/01/29 Tue 18:15 URL [ Edit ]
| Home |